こんにちは、りょうです。
今回は、ブログ1ヶ月目のレポートをまとめていきます。
飽き性の僕らでもここまで継続できたのは、SNSをうまく運用していたからかも知れません。
今回は、ブログ初心者の僕らが1カ月で出した収益やPV数、、、。
そしてブログを運営うえで大切にしていた事をマルッと紹介していきます。
1ヶ月目のブログ運営レポート

それでは、1カ月目の記事数・PV数・収益を紹介していきます。
ブログ1カ月目の記事数
1ヶ月目のブログ記事数は、9記事でした。
単純に計算すると、1週間に2記事くらいのペースですね。
月毎に分けてみると。
- 4月18日~4月30日:5記事
- 5月1日~5月17日:4記事
とこんな感じです。
10記事を目指していたのですが、惜しくも達成できませんでした(´;ω;`)
ですが、1記事の文字数は最低でも3,000文字はこえていて、質的にはそこまで低くないかな思っています!

まぁ、初心者のうちは【質より量】なんだけどね(笑)
ブログ1ヶ月目のPV数


当サイトの1ヶ月目のPV数は「296PV」でした。
30日で割ると、1日約10PV、、、。
アクセスの内訳はこんな感じです。
- SNS流入:91.55%
- ダイレクト:8.1%
- 外部リンク:0.35%
あまりSEO対策をしていなかったので、検索エンジンからの流入が0だったのが悲しいですね。



ブログ初心者のうちはこんなもんよ(笑)
ですが外部リンク、つまりTwitterなどで当サイトを紹介してもらったこともあり、被リンクの流入もわずかですがありました。
その節は本当にありがとうございました!!
ブログ1ヶ月目の収益
ASPの収益は、、、3円でした。
ちなみにすべて「A8.net」のクリック型報酬の広告からの発生です。



いやー、安いね(笑)
結構メンタル削られそうー
Googleアドセンスも審査に落ちているので、296PVだとこんなもんです。(←自分への励まし(笑))
ちなみに、僕が登録しているASPは以下の3つ
中でも「もしもアフィリエイト」では、Amazon商品のリンクを取得できるようになるので必須でしたね!
とにかく、ブログ初心者でも1カ月で収益を上げることはできたので、大きな自信になりました。



1円でも収益を上げられるようになると、ブログが一気に楽しくなりますよ(o^―^o)ニコ
ブログ初心者は、収益を発生する仕組みをしっかり理解するのが大切です。
詳しくは「ブログ収入の仕組みを図解付きで解説【アドセンスはまだ早い?】」で解説しています。
ブログ運営1カ月目で意識した事


結論から言うと、「とにかく記事を書くこと・SNSでブログを拡散すること」を意識していました。
質にこだわらず、とにかく書いてみる
初心者にありがちな「何を書けばいいのか分からない!」
この状態にならない為に、とにかく書ける記事を書くを意識しました。
月200万円以上を稼ぐブロガーも言っています
これは月200万円以上稼ぐトップブロガーも言っていることで、自分が書きずらい記事をわざわざ書く必要はないです。
詳しくは「ブログ初心者がPV数を増やす為にやるべき5つの事【月200万のブロガーから学ぶ】」で話しているので、気になる方はどうぞ!
僕の場合だと、最近二人暮らしを始めたので、それに関する記事がまず1つ。
2つ目はブログについてを主に書いていました。



悩む時間がもったいないので、まずは書ける記事を書く!
これホント重要です(笑)
SNSでブログを拡散すること
正直いって、「ブログ初心者がSEO対策に時間をかけたところで、目に見える影響は少ないのでは?」
僕はこんな考えを持っていたので、検索エンジンよりSNSからの流入を意識しました。
具体的にはこんな感じ
- Twitterでとにかく拡散しまくる
- 同じブログ初心者の人に絡みに行く
- 共感を得られるツイートをする
例えば、以下のツイートを見てください。
ブログを開設して1発目の記事をTwitterの固定ツイートにしたところ、、、。
なんと100を超える「いいね」をいただいています。



ブログ初心者のうちはとにかく知ってもらうことが1番!
このようにTwitterで発信していると、ごくまれに軽くバズることがあります。


こればっかりは運任せになってしまいますが、【共感】を得られるツイートをすると効果が良いみたいですね。
ブログ初心者のうちは、SEO対策を極限まで勉強することよりも、
とにかく記事を書いて、拡散されやすいSNSを利用する方が良いかもと感じた1カ月でした。
ブログ初心者のSEO対策は「有料テーマ」でOK


僕の場合ですが、「SEO対策」は有料のWordpressテーマに任せてしまっています。
というのも、有料のテーマは基本的にSEO対策に力を入れている為、使うだけで初心者のうちは十分なくらいの感覚を得られます。
当サイトで実際に使っているのが「SWELL」というテーマですが、とにかくシンプルで使いやすかったので導入しました。



ちなみに、もともとAFFINGER5を使っていたのですが、自分に合っていなかった為乗り換えちゃえました(笑)
実際に導入してよかった事をサクッとまとめると、
- 100%GPLで複数のサイトに使用可能
- 初心者でも使いやすくクオリティも高い
- 他テーマにはない「キレイ」さを感じられる
こんな感じ。特にそのクオリティに惹かれました。
より詳しい内容を知りたいという方は以下の記事でまとめているのでどうぞ。


※有料テーマにしたからといって、必ず成果が出るとは限りません。
2ヶ月目のブログ目標


2ヶ月目の目標はこんな感じでいきます!
- 月間1,000PV
- 10記事更新
- 収益4桁発生
いきなり収益4桁なんて無理だと思うかもですが、実は…。
この記事を作成している日(5/28)に達成してしまいました(笑)
ですが、まだ確定はしていないので目標は変わらずでいきます!
「楽しみながら継続する」の姿勢でコツコツ積み重ねていきますので、2ヶ月目もよろしくお願いします。



では、今回は以上になります!
有難うございました~。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] Living Blog […]