
ブログ初心者なのですが、全然PV数が増えません。
みんなどうやって増やしているのでしょうか?
こんな悩みを解決していきます。
この記事の内容
- ブログ初心者のPV数は少なくて当たり前
- アクセスを増やす5つの方法
読者さんへメッセージ
ブログを始めて数ヶ月経ってもPVが増えない…。このように悩む人は多いと思います。
僕自身、1日のPVはブログを始めて4ヶ月経った今でも2桁のままです。
ですが、今回の記事の内容は「月間80万PVくらいで月200万円を稼ぐ」マナブさんの記事を参考にしています。
ちなみに「【完全初心者】ブログのアクセスが少ないのは当たり前【これを読め】」です。
上記の記事の内容に、ブログ初心者の実体験を織り交ぜながら解説していくので、かなり信用できる内容だと思います。
それでは早速見ていきましょう!


ブログ初心者のPV数は少なくて当たり前


ブログ始める前は、3~5記事くらい書けばどんどんバズりまくって、月1万円くらいは稼げるだろうと思うかもですが、無理です。
マナブさんの経験:1年間のブログ運営→月間3万PV以下
上記のツイートを見ると
- ブログ開始して1年目:月間28,000PV
- ブログ開始して6年目:月間830,000PV
1年目の記事数は約60記事くらいとの事です。
ブログ初心者の僕が見ると、十分高い数値に思えますが、下記の記事でも紹介している通りそのくらい多くないと収益が発生しないんですよね。
関連記事:ブログ収入の仕組みを図解付きで解説【アドセンスはまだ早い?】
ちなみにですが、トップブロガーのマナブさんは「頑張る→放置する→頑張る→マジで頑張る→収益7桁達成」みたいな経緯との事です。
0.1%の奇跡を考えるのは無意味
なぜブログ初心者がPV数を気にするのかというと、Twitterで「ブログ初月で1万PV達成しました!」
みたいな投稿が目に入るからではないでしょうか?



僕もそれ見て自分には向いてないのかな?なんて思ったりしてます(笑)
ですが、そういった方をよく見ていると、その後アクセス数や収益が落ちていっています。
なので、「自分には向いてない」とは思わず、バズった人は奇跡的な運の持ち主なんだろうなと考えましょう!
最初のブログのファンは「自分自身」です
ブログ開設初期は、びっくりするくらい誰にも読まれません。
それ故に挫折する人も多くなっていますが、継続には「熱意」が必要でして、手抜きができる環境でも継続できるように!
まずは「自分が自分のブログのファンになる」ことが大事です。
自分のブログを楽しみにしている人がいたら手抜きは出来ませんよね。



僕も記事を更新したら、結構読み返して「今回はいい出来だなぁ」とにやけています(笑)
アクセスを増やすためにやるべき事


これからはアクセス数を増やすために僕含めた初心者がやるべき事を解説していきます。
内容も難しいことは無いのでご安心を。
- 記事を書き続けること
- SEOの基礎を身につけること
- 自分が書ける記事を書くこと
- SNSで積極的に発信すること
- 魔法の存在を否定すること
順番に解説していきます。
その①:記事を書き続けること
ブログで大切なのはとにかく作業量です。
質もある程度は必要ですが、それより量にこだわりましょう。
僕含め初心者の人は、何かしらの理由を付けて記事を書きません。
書かない理由は、記事を書くことが苦痛に感じるからです。
ゲームやスマホ、誘惑がありふれた環境で苦痛を感じるものをわざわざやりませんよね。
ブログ歴6年のマナブさんのトレーニング法
【毎日書くこと】
「いやいや、そんなシンプルな事(笑)」
なんて思うかもですが、結局これが1番です。
ブログを生活の一部として考えれば、シンドイ気持ちは自然と消えますよ。
僕の場合は、毎朝5:00に起きて作業をしているのですが、4ヶ月続けると日課みたいになって、逆に作業をサボると変な罪悪感を感じます。
歯磨きと同じですね。生活の一部としてやらないと不安です。
習慣化の方法については、「ブログの習慣化がどうしても無理!|習慣化の方法・注意点3つを解説」にて解説してます。
その②:SEOの基礎を身につけること
「SEOって何?」って人が多いかと思います。
ですが、最近のSEOはシンプルで、初心者の人でも理解できるようになっています。
SEOにおいて大切なこと
読者の悩みを解決すること
しかし、完全初心者からすると「読者の悩み?どうやって解決するの?」
みたいな感じだと思うので、基礎知識を補うために勉強すべき。
※勉強しながらもブログは書き続けましょう。アウトプットしなければ覚えても意味ないので。
その③:自分が書ける記事を書くこと
ブログ初心者の初めは、収益はそこまで気にしなくてOKです。
というより、気にしても収益は発生しませんので、それよりも「自分が書ける記事を書く」を意識した方が良いと思いますよ。
自分が書けるというのは、他にはない強みでして、「専門性」を持つ記事は誰かの役に立ちます。
今やっている本業の仕事なども生かせるのではないでしょうか。
その④:SNSで積極的に発言すること
ブログを始めたら同時にSNSもスタートしてください。
たまにですが、「ブログを始めて1週間たっても、アクセス数が0なんです。」みたいな人がいますけど、、、。
正直それはおかしい、と思います。
なぜなら、SNSを利用すれば少なくとも何人かの目には止まるからです。
あたりまえですが、記事を色々な人に共有したいと拡散しなければそれは見られませんよ。
今の時代、少なくともTwitterやインスタグラムのアカウントは持っているはずなので、記事を拡散すれば、10人くらいの目には付きますよ。
知り合いにバレるのが気になる場合は、新しいアカウントを作成するのも有りです。
また、色々発信しているとブログを辞めづらくなるので、そういった意味でもSNSは必須でしょう。
その⑤:魔法の存在を否定すること
上記のツイートでは、「稼いでいる人は、何か裏技を使っているに違いない、、、」と思ってしまう事について呟いています。
初心者は知らないブログの衝撃的な事実
結論、ブログに裏技や近道は存在しない
多分、分かっている人もいると思いますが、上級者とは「小さな一歩を重ねた人」でして、そこに近道はありません。
強いて言うなら、「裏技=継続」ですかね。
継続する事で、スキルが向上し高品質の記事が書けるようになります。
その結果として読者も増え、同時に収益も発生するといった具合です。
とはいえ、ブログ初心者は「自分は他とは違う」と思いがちなので、途中で挫折しがちなんですよね。



僕も何回か挫折をしていますが、たまーにブログに戻ってきて頑張ってみたりしてると、ブログを書くことが苦じゃなくなっています(笑)
挫折はしてもOK!
ただ、戻ってきてまたブログを書くことが大切です。マイペースでもいいんですよ。


慣れてきたら順位を意識しよう


ブログ解説から3ヶ月くらい経ってきて、ある程度記事が書けるようになったらSEOも意識し始めましょう。
PVは検索上位になれば急増します
PVを増やすのには、検索順位で上位をとることが1番です。
とはいえ、簡単に上位表示できるようにはならないので、正しい記事の書き方などをみにつける必要があります。
僕自身、記事の書き方を身につけてから少しづつアクセスを上げることができているので、信頼性はバツグンです。


PREP法が王道
PREP法は、下記の通りに文章を構成します。
- 結論
- 理由
- 具体例
- 結論
正しい順序で記事を書くことにより、読者も内容を理解しやすく多くの人に読んでもらえるようになるんですね。
詳しい記事の書き方については「【稼げる】アフィリエイト記事の書き方STEP5(テンプレート配布)」をご覧ください。
順位計測ツールは必須です


記事の順位を確認するには「Rank tracker」が必須です。
有名ブロガーも必ず使っているツールですが、記事の状態を確認するために最適な機能を持っているんですね。(もちろんマナブさんも使ってます。)
例えば、毎日の自動計測とかで、記事の状態を簡単に管理することができます。
また、キーワードプランナーとも連携できるので、Rank trackerさえあればブログをさらに高めることができるわけです。
詳しい内容は下記の記事で紹介していますので、ご覧ください。


ブログのアクセスが少ないうちは一匹狼になろう


最後にちょこっと余談を話します。
今となっては、トップブロガーと呼ばれている人でも初めは孤独の底辺ブロガーだったはずです。
基本的に、ブログは副業で例え失敗しても何とかなると思いながら記事を書いている人が多いですよね。
ですが、ブログで孤独になるというのは結構いい事でもあります。
ブロガーは孤独でもOK
理由は簡単で、「作業に集中できるから」です。
たまに「ブログ作業会」みたいなものがありますが、個人的に意味がないと思っています。
一緒にいてもおしゃべりで終わってしまうなら1人で記事を書いている方が有益な時間です。
文章を書くことは、とにかく自分との戦いでなので、近くに友人がいたら結局話したくなりますよね。
すると作業効率はダウンです。なので、初めは孤独になるべき。



僕は自分の部屋書いていますが、カフェとかで作業するのも良いかもです!
自分が集中できる環境が大切で、それは月200万円稼ぐブロガーになっても同じことです。
成果が出てきたら、交流を図るのもあり
タイミングは月に3~5万円を稼げるようになった時。
月10万円を超えているなら十分です。
どんな事でも当てはまる事ですが、上級者の人は収益0円の人と交流してもメリットがありません。
「それ、ググれば分かるよね」なんて言われてしまうようならお互いに生産性が低いですよね。
月10万円を超えてくると、互いに有益な情報交換ができたりするので、外に出るならそのタイミングがおすすめ!
情報収集は横の繋がりがあることに越したことはないので。
まとめ:ブログ初心者がPVを増やすには「継続」をしよう


とにかく継続、継続、継続、、、。
ブログ初心者がPV数を増やすにはこれしかありません。
僕も実際1年間ブログを書き続けていましたが、同期のブロガーさんは1人もいなくなっていました。
1年続けることはマジで難しいですが、継続したらその分結果もついてきます。ゆっくりでもいいので、淡々とマイペースに進めていきましょう。
また、下記の記事では、ブログ初心者の僕が1ヶ月でアフィリエイト4桁を達成するまでのノウハウをまとめています。
PV数も記事の質を上げる事で増加するものなので、ぜひ参考にしてみてください。
コメント
コメント一覧 (2件)
[…] […]
[…] […]